2012年07月25日

「みかん畑のいえ」見学会決定!!

詳しくは建てようネット公式ブログで・・・




で、今日のみかん畑のいえ。





IMG_6413.jpg
アプローチから

IMG_6427.jpg
ダイニングからウッドデッキ

IMG_6421.jpg
こどもスペース

IMG_6424.jpg
の、手前のライブラリ、の・・・








IMG_6425.jpg
足元!

こういう吹き出し口がそこここに配されてます。

ビーンスターク保育園で予想以上の効果を上げているシンプルな
サーキュレーションシステム。高いところの空気を床下に送って、
地熱の恩恵をうけたあとに室内に戻すだけ。

ファンを回してみると、あっついはずの天井近くの熱気が、
床下をとおってひんやり冷やされて出てきてます。おお〜!!

冬は、外気よりぬくいはずの床下が徐々にぬくもって、ヒーター
のない部屋も「少なくとも寒くない」状態になるはず。楽しみです。



IMG_6413.jpg
南から見上げる。

是非お越し下さい!!
詳しくは、コチラ(笑







posted by shimazuch at 14:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月12日

外壁の


吹付もおわり、足場がとれました。

IMG_6269.jpg




室内はキッチンや家具の搬入・取付が始まってます。


IMG_6351.jpg


IMG_6346.jpg




Rの造作も続いています。

原寸大の模型を現場で修正中。


R0015566.jpg


その横で大工さんが加工中。

R0015565.jpg




工期もあと1ヶ月です。

島津臣志

posted by shimazuch at 08:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月21日

外壁が


ほとんど張り終わってました。

画像 001.jpg

画像 010.jpg

画像 016.jpg

来週からリシン吹付です。


R加工の壁や床です。

R0015450.jpg

画像 003.jpg

Rのところは他にもあります。


定例打ち合わせはトップライトの下で。

R0015451.jpg

R0015470.jpg

島津臣志



posted by shimazuch at 14:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする